2023年2月1日ウェビナー
猛威を振るうサイバー攻撃、セキュリティ対策の重要性
企業をサイバー攻撃から守るにはセキュリティ対策が必要不可欠となっております。
この環境化において、情報システム部門はどのようにセキュリティ対策を進めていけばよいかの検討を求められております。
Microsoft Defender for Endpointは企業で使えるのか?
セキュリティ対策として、最近ではMicrosoft Defender for Endpointを検討される企業も多く見られるようになりました。
Microsoft Defender for Endpointは、Windows、macOS、Linux、Android、iOS のデバイスとネットワークデバイスに対して攻撃を迅速に阻止できるソリューションです。
ただ、具体的にどんな機能があるのか、他のセキュリティ対策と比べてどうなのか、といった疑問が解消できず導入に踏み切れないといったお声もよくいただきます。
導入を検討する上で必要な情報を解説
そこで本セミナーでは、情報システム部門が導入を検討する上で必要な以下の情報を解説いたします。
・ライセンス/機能概要の説明
・他ソリューションとの比較
・他Microsoft 365製品との関係性
・導入後の運用(アラートから対応まで)
また、参加特典として、セミナー後アンケートにお答えいただいた方には主催企業より具体的な導入ステップに関する情報を提供させていただきます。
Microsoft Defender for Endpointの導入を検討中の情報システム部門の方は、ぜひご参加ください。
開催日 | 2023年2月1日(水)15:00~16:00 |
---|---|
参加費用 | 無料 |
プログラム | 14:45~15:00 受付 15:00~15:05 オープニング 15:05~15:30 Microsoft Defender for Endpointはセキュリティ対策として有効なのか?
~情報システム部門が導入するにあたり必要な情報を解説~ 15:45~16:00 質疑応答
|
NSWについて
NSWクラウドソリューショングループは、企業の情報システム部を支援する専門部隊です。
経営戦略を支えるシステムの企画立案・要件定義を支援するため一般的な情報や他社の事例をもとにした改善計画の立案や、昨今、製品/ソリューションベースの話を聞きライセンス購入及び導入を行ったが
・運用を考えて導入できてなく、負荷がかかっている
・そもそも今の運用で問題ないのか?
・機能が色々あるが上手く使いこなせていな
・自社に合わせてどのような計画を立案し、SaaSやソリューションを導入していけばよいかわからない
というような上記課題に対して、他社の事例をもとにゼロトラスト環境全体及び運用を踏まえ支援します。