2022年7月20日ウェビナー
※本動画はNSW登壇パートの内容となります
昨今の情勢により、2022年3月辺りからEmotet感染が増加傾向です。
大規模な対策が施されて一度は下火になったものの、巧妙な攻撃手法や自己増殖などにより被害を拡大させており対策が急務となっております。
国としてサイバー警察局を設置するなど対策を強化していますが、企業としても安全に情報システムを利用できているかを確認し、アップデートしていく事は非常に重要になっています。
セキュリティ向上の為にどうすれば良いかは各企業の環境や目的により多種多様となっており、本セミナーではインフラ環境をワンストップで提供しているNSWと ISMS/ISO27001認証取得支援や、情報セキュリティ向上クラウド『Seculio』の自社開発・提供を行うLRMが他社事例を含めたMicrosoft 365を利用したセキュリティマネジメントや、セキュリティ教育の実施方法の種類やポイントについて解説した上で、『Seculio』を利用した標的型攻撃メール訓練を無料で実施いただけるキャンペーンもご紹介いたします。
開催日 | 2022年7月20日(水)16:00~17:00 |
---|---|
参加費用 | 無料 |
主催 | 日本システムウエア株式会社 |
共催 | LRM株式会社 |
プログラム | 16:00~16:30 何から始めればいいの?セキュリティ対策の進め方 日本システムウエア株式会社 サービスソリューション事業本部クラウドサービス事業部 髙橋 憲太郎 16:30~16:50 情報漏えい対策!効果的なセキュリティ教育のポイントとは? LRM株式会社 Seculio事業部 正田 暉貴氏 16:50~17:00 Q&A、アンケート |
ウェビナー案内HP
https://connpass.com/event/252275/
参加申し込みはこちら
申し込みURL